人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランス語のニュアンス(8月31日)

もう、8月も終わりですねえ。公私で忙しくしているうちにブログを書かずじまいでした。1ヶ月の記事数がこんなにすくないのは記録的です(笑)。

最近、アンコールフランス語講座(六鹿先生)の復習は、青い表紙のノートブックの左右にフランス語と日本語訳を書いて、日本語→フランス語の訳し戻しをやったり、自己練習ファイルを日本語→フランス語の順で吹き込んで、瞬間訳し戻しをしています。以下ステップ81~の「Le pont du Gard (ポン・デュ・ガール)からの一例。(テキストの訳とは少しだけ変えてます。)

1. 橋の上を散歩してみよう。/う~ん、わたしはちょっと。
2. いいわよ、そんなに言うんなら。
3. でもその前に、誰かに頼んで写真をとってもらいましょうよ、橋を入れて。
4. ああ、いいよ。

以前は英語→フランス語の訳をしていたのですが、微妙にニュアンスがずれるのと、逐語訳に慣れてしまう恐れが出てきたので、逐語訳がとてもできない日本語→フランス語で練習するように変えました。六鹿先生の日本語訳はとても自然なので、逆に手強かったりします。

ところで上のフランス語原文は以下の通り。

1. On va se promener sur le pont. / Oh, je ne sais pas.
2. Bon, puisque tu insistes.
3. Mais avant, on va demander à quelqu'un de nous prendre en photo, avec le pont.
4. Si tu veux.

ちょっと気になっているのは、何かを提案された時、No.4のように Si tu veux. (直訳:君が望むなら)というのは、日本語の直訳からは消極的にOKしているように感じるのですが、フランス語のニュアンスもそうなのかなあということです。それとも「いいともさ!」ぐらい積極的なのか。

あと、鳥市に行く話で、ソフィーが鳥を飼いたいと言った時に、ジルが「Oui, pourquoi pas?」(それはいいかもね)と言ったのもどれぐらい積極的なのかなと思いました。

si tu veux/si vous voulez をプチロワ辞書で見ると「もしよければ、お望みならば」があり、Passons à la table, si vous voulez. (よろしかったら席に着きましょう)などと丁寧さを出す表現。 C'est un chef-d'oeuvre. / Si vous voulez.(これは傑作だ/まあね)のように「そう言えるかもしれない」とやんわり認める表現の二つが書いてあるだけで、返答のケースは書いてありませんでした。

それにしてもソフィーはお転婆だったのですね。余裕たっぷりだったジルが、橋の上でついて行けないのが可笑しいです。(本当はスキットの最後って、突っ込めるところ満載なのですが、六鹿先生が華麗にスルーするので、みんな笑ってないんだろうな。)

by L-monger | 2009-09-01 01:04 | フランス語 | Comments(4)  

Commented by chicory at 2009-09-02 16:14 x
すごく活用してらっしゃいますね。さすがですー。
Si tu veux. のニュアンス、どうなんでしょうか。けっこう消極的、少なくとも自分ひとりだったら行かないというような気がしていますが・・・。pourquoi pasのほうは、強く乗り気な感じがします。
Commented by L-monger at 2009-09-04 00:44
chicoryさん、いやいや~、そんなことはないです。
Si tu veux ってやっぱりそうなんでしょうかな。英語で同じことを言ったら(if you want)、消極的っぽいでしょうからね。pouquoi pas も英語では(why not) 強い感じがします。

英語とフランス語って、日本語から見るとずっと似ていますが、読書を始めて初めて以来、同じではないなあと感じることが多くなってます。
Commented by まゆの at 2009-09-10 21:45 x
Si tu veux はよく使われていて、最初どうでもよさそうに言っているような気がしました。でもそうでもないみたいです。でもやはり「ぜひやりたい。」という積極性はなく「そうしたいんならいいよ。」という感じではないでしょうか。Pourqoui pasはSi tu veuxよりちょっと積極的な感じが私にはします。思いつかなかったけど悪くないアイデアだ、という感じでしょうか。
Commented by L-monger at 2009-09-15 01:12
まゆのさん、フランス語を日常的に使っている方からの確認ありがとうございます。やはり生活に即したニュアンス感覚は、その場でいる人でないと分かりません。これからも教えてください。

<< 他流試合で中国語の力だめし(9... 2009年10月期の講座が判明... >>