人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遠藤光暁先生のお言葉集(12月19日)

ずいぶんご無沙汰しました。皆さん、続けてますか?
今日はリハビリ的に、私が感動した遠藤先生のお言葉集でも。

☆ まいにち中国語入門編 エチュードで学ぼう(遠藤光暁先生)

ステップ37: 天使と悪魔=占いをするのも一種の技能なわけですね。

ステップ38: 発音のポイント=3声+3声→2声+3声/もう習いましたが、何も考えずに自動的にできるには結構年季がいります。(私:そのとおり!5年たって未だに苦労してます。)
        天使と悪魔=「好事」は以前出てきた「坏事」の反対で、善行ということです。

ステップ39: 今日のポイント=「能」は一番普通の「~できる」という意味の助動詞です。(私:優先順位を付けてくれるのはありがたい。)
        天使と悪魔=残念でした。

ステップ40: 応用会話=「場所」+「见」で「~で会いましょう」の意味です。(私:そういや、普通の語法じゃないなあ)
                「请多关照」(どうぞよろしくお願いします)は、元は日本語。日本映画の翻訳でしか見なかったが、今は中国人も使うようになった。(私:そんな歴史的ないきさつがあったのか。)
        天使と悪魔=日本人は儀礼で「よろしく」というが、中国人は心底そう言っている確率が高い気がします。

と2週間前のものを並べてみました。ご覧になって分かるように「天使と悪魔」の後の一言はメモを取るようにしています。しみじみ味わわないともったいない。(ところで、「味わわないと」って正しいけど、変に聞こえますか?)

by L-monger | 2009-12-19 18:59 | 中国語 | Comments(5)  

Commented by 630おじさん at 2009-12-19 19:22 x
「味わう」の活用ですが、
「味わ」わない
「味わ」いたい
「味わ」う
「味わ」う時
「味わ」え
「味わ」おう
ワ行五段活用で、「味わ」の部分が変わらない部分ですね。
(旧仮名は「あぢはふ」でハ行四段)

だそうですが、私は口語では、「あじあわない」というのが日本人の普通だと思います。文法と違う表現がかっぽしているんですね。面白いと思います。常用語でも、「お裾分け」の使い方ですが、目下(めした)意外の場合でも平気で使われていますよね。とても面白い現象だと思います。
Commented by 630おじさん at 2009-12-19 19:23 x
なんだか難しい英語が出て、書き込みが難しくなっていますね。
Commented by まゆの at 2009-12-22 08:26 x
私も「天使と悪魔」のあとの一言、好きです。短いですが、薀蓄に富んだ内容であることが多いです。
 ところで「味わわない」、私もずっと前に書いていて変だと思ったことがあります。でもこれでいいんですよね。
「乞う」「問う」の過去形を聞かれて困ったことがあります。「乞うた」「問うた」と言うしかないですが、日本語にこんな音便あったっけ?と困ってしまったんです。「乞った」「問った」はもっと変ですし。実は関西系の語彙なのでウ音便というのがあるそうなんですが、共通語にはそういう音便はない、という話のようです。
 フランス語で変なのはcréé、動詞 créerの過去分詞です。これが女性名詞に使われると créée。eが3個って相当変ですけど、これでいいんです。
Commented by L-monger at 2009-12-31 23:13
630おじさん、確認ありがとうございます。
Commented by L-monger at 2009-12-31 23:14
まゆのさん、日本語の先生らしい考察、ありがとうございます。

<< 過去のラジオ講座を短時間で何回... 余った時間でテレビ外国語講座な... >>