人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長期復習と短期復習の比率(2月18日)

タイトルは長期記憶と短期記憶になぞらえたものですが、直接の関係はありません(笑)。

現在聞いているラジオ講座のラインアップは以下の通り(9月末に決めたとおり)。

☆ 「ラジオ中国語講座応用編~中国語生き生き会話26 / 田口善久 銭波 陶卉」(2005年7月期の録音)
☆ 「まいにち中国語応用編 ~すぐに使える基本文法 / 楊凱栄 将文明 張艶」(今学期放送)

☆ 「まいにちフランス語中級編 ディアローグ三銃士 ~もっと伝わる会話術~」(Cedric Riveau, Gael Crepieux, Sebastien Jaffredo) (2008年4月期の録音)
☆ 「まいにちフランス語応用編 Racontons nos vies! ~文法&表現力を磨こう~」(杉山利恵子) (2009年10月期の録音)

それでタイトルに戻りますが、短期復習は今週や先週のラジオ講座を復習することで、長期復習は数週間前や数ヶ月前の復習です。これまでは、短期復習を週に2~3回、長期復習1ヶ月分を週1回やってます。長期復習の方は週替わりで、つまり3~4週で3~4ヶ月分が回るようにしています。f

ふと思ったのですが、これだと短期:長期=3:0.25くらいにしかならない。特にラジオ講座の4ヶ月目や5ヶ月目になると長期が3ヶ月分や4ヶ月分になるわけですから、これではいかにもバランスが悪いなあと感じてきました。

現在仕事が忙しくて、中国語やフランス語の読本が進めませんので、その間に、長期復習をやってみてますが、やはり忘れているのが増えていて、やってて楽しいです(まずい!)。だから、これからは短期:長期=2:0.5くらいに変えてみようかなあと思っています。

みなさんはどれぐらいさかのぼって復習なさってますか?

by L-monger | 2010-02-18 13:53 | NHK語学講座 | Comments(0)  

<< ラジオ講座を楽しむためのヒント... 2010年4月期外国語講座 全... >>