人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中国語版「名探偵コナン」学習開始 (14年7月7日)

長年「まいにち中国語」等のラジオ講座を聞いていると、教えるために簡易化したり、お上品な中国語のスキットに飽きてくる(最初は必要だよ)。英語を学習したはるか昔、ある程度力が付いたら、小説を週に1冊ずつ読んで、実例にたくさん触れたのが役に立ったのだが、現在は自営の翻訳業者で時間もないし、そんなエネルギーもない。

そういう訳で次善の策。日本のマンガの中国語版を読むことにした。絵が嫌いでなくて、台詞が多いものを神保町の内山書店で探したら「名偵探柯南(30)」があった。ずいぶん前のだけど、日本語の「名探偵コナン」は第1巻しか読んだことがないので構わない。さっそく日本語の「名探偵コナン(30)」もアマゾンで買って、日中両方を比べて読めるようにした。

中国語版「名探偵コナン」学習開始 (14年7月7日)_c0059093_1244180.jpg

うーん、日本語版の方が画質が良いなあ。中国語版は5円コピーを使ったせいもあるけど(原本に書き込みたくなかったので、コピーした)。

学習の方法は、以下の通り。
(1)中国語版を素読みして、分からない所、興味のある所に線を引く
(2)辞書や参考書で意味を理解しようと努力する。単語の意味をノートにも書く(日本語訳を書いてみると良いけど、そこまで時間ない)
(3)ここでようやく日本語版を開いて、原文=日本語では何と言っているか、読む。驚いたり感心したりする
(4)中日を比較して、面白い所、身に付けたい所を選び、例文を作りノートに書く(ネットでその単語を検索して似たもの、対照的なものもピックアップ)
(5)録音機で日本語→中国語の順で例文を吹き込み、皿洗いをしながら日中瞬訳練習をする

本当は多読をするつもりだったけど、中国語の表現が面白いから、集中的な練習をすることにした。これまで1週間に2ページずつ進んでいるから、この回のストーリー(18ページ)だと9週間ぐらいで終わるかな。本一冊を終わるのにずいぶんかかりそうだ。急いでないから構わないけどね。

というわけで、「まいにち中国語」(小野秀樹先生)と並行して、コナンを練習していくことにする。

by L-monger | 2014-07-07 12:21 | 中国語 | Comments(2)  

Commented by L-monger at 2014-07-08 13:53
(るも) 今回一番面白いと思った表現は「如果你知道他是怎么变的,别忘了教我哟!」(手品のタネが分かったら教えてね)だ。「变」が最初分からなかったが、「变魔术」(bian4 mo2shu4)で「手品、マジックをする」という熟語なんだね。そして分かりきった「魔术」を略している。「この手品のタネはどうなっているの?」なら「这个魔术是怎么变的?」と言えばいいらしい。
Commented by L-monger at 2014-07-11 17:49
(るも) 私が昔、英語で多読していたころ、英語が簡単で読みやすいかった作家を書いておこう。

1. パール・S・バック(Pearl S. Buck)Letter from Peking=恋愛もの

2. ジェームズ・ハドリー・チェイス(James Hadley Chase) タイトル忘れた。ハードボイルド。

3. ロバート・A・ハインライン(Robert A. Heinlein) The Door into Summer = ハードでないSF小説

<< 花本知子先生のイタリア語応用編... ラジオ講座は立って聞くのがベス... >>