人気ブログランキング | 話題のタグを見る

15年-7月~9月 ラジオ講座受講スケジュールとりあえず決定 (15年7月16日)

7月期も3週目に入ったので、そろそろラジオ講座の受講スケジュールを記録しておく。また変動するかもしれないけど。

15年-7月~9月 ラジオ講座受講スケジュールとりあえず決定 (15年7月16日)_c0059093_1419734.jpg
1.「まい仏応」=「まいにちフランス語応用編」(13年10月期の録音;福島祥行先生;Bon voyage, Manon!)→先週までに21課、聞き終わり、残り3課分。文法の整理になっている。単語の辞書引きも続けている。やはり予習した方が面白いね。

2.「まい露」=「まいにちロシア語入門編」 (今学期;臼山利信先生;サバイバルロシア語)→これまで記事に書いた通り。

3. 「まい中」=「まいにち中国語」(今学期15年4月期;豊嶋裕子先生;大陸君の留学日記)→予習として口頭でスキットのディクテーションをしてから、例文欄はピンインを見ずに漢字だけで正しく読めるか、確認している。ただ、放送の発音が遅すぎるので、相変わらず 2倍速で7分間 x 2本ずつ聞いて文法の確認をしている。金曜日は飛ばし。

4. 「レベ中」=「レベルアップ中国語」(12年1月期の録音;豊嶋裕子先生;大陸君、初めての日本)→3年前の講座の録音を聞いている。実は、3か月目だけ聞き終わってなかったので、今さら後追い。予習としてスキットの日本語訳を見ずに、辞書を引いて、自分で解釈してから日本語訳と突き合わせている。易しい内容のはずなんだけど、結構難しいね。

5.「旧露」=「まいにちロシア語入門編」 (昨年14年4月期;林田理惠先生;大人のためのロシア語)→今学期の講座と教え方の比較をしたくなったので、同じ文法項目をおしえているレッスンをピックアップして(文法の進度表を作った)、週の後半、聞くようにしている。ずいぶん違いがある。

6.「まい西」=「まいにちスペイン語入門編」 (今学期;江澤照美先生;みんなのスペイン語)→2倍速で内容確認だけ。今週、すごく長い例文になったので、ネットで確認した。

7.「まい西応」=「まいにちスペイン語応用編」 (今学期;福島教隆先生;スペイン語で味わうJ文学)→聞いてて楽しいので、音楽のように味わっている。

あと、空いた時間で「まいにちハングル講座」と「ロシア語応用編」をざっと内容確認している(後で使うかもしれないので)。

by L-monger | 2015-07-16 14:22 | NHK語学講座 | Comments(0)  

<< 練習時の中間言語としての日本語... 東大二外のスペイン語とロシア語... >>