人気ブログランキング | 話題のタグを見る

循環式復習で楽しい弱点発見(16年7月16日)

例文の瞬訳練習は毎日のワンセットを次のようにしている(中国語、フランス語、ロシア語、ドイツ語それぞれ)。

1. 最新の音声ファイル(例えば今日吹き込んだ例文ファイル)
2. 循環して練習している1年前からの例文ファイル(例えば10月の2週目の例文ファイル)
3. 昨日練習した循環練習の例文ファイル(例えば10月の1週目の例文ファイル)

このうち上記1と2については例文ノートを見て、思い出さなかった単語をメモに書きつけ、机の端において仕事しながらチラチラ見ている。その成果は、上記3のファイルを翌日練習して確認する(90%は行けるがやはり思いださない単語もある)。

何度も循環しているのに思い出さない単語・表現は、何か自分が理解していないものがあるのだ。これを発見するのが楽しい。

一例。フランス語で apercevoir という動詞があるのだが、他動詞としては「見る、見かける」、代名動詞としては「気付く」という意味の違いがある。また、remarquer という動詞は他動詞で「(見て)気付く」だ。これらがごっちゃになっていることに気が付いたので、先日、改めて3つの例文を追加した。

1. 私は気づいた、彼がそこにいると。 Je me suis aperçu qu'il était là.
2. 私は見かけた、ピエールをコンサートで。 J'ai aperçu Pierre au concert.
3. 私は見て気づいた、君の不在に。 J'ai remarqué ton absence.

こうやって、ときどき頭の中をすっきりさせている。ラジオ講座の中から例文を拾っても同じことができると思う。私はマンガだけど(笑)。

by L-monger | 2016-07-16 17:08 | 学習法 | Comments(5)  

Commented by L-monger at 2016-07-17 12:34
(るも)昨日、「まい中」テキストを訳していてふと分からなかった。(知っている人にはばかみたいな話)。

(日)牛乳 → (中)牛nai
(日)(父方の)おばあさん → (中)nainai
問題:これら二つのnaiはどう違う字を書くのか?

正解:同じ字です。奶。じゃあ、この字はどういう意味か。乳房、乳です。牛乳は牛の乳だからわかるけど、おばあさんはパイパイだったんですね。なに?父方だから「ちちのちち」だって(笑)。

こういう風にバカみたいなところでひっかかかるから、最近中国語で新しい単語を覚えるとき、それぞれの字の意味も調べるようにしている。面白いよ。
Commented by hideaki3411b at 2016-07-20 15:35
るもさん、こんにちは!
レベルアップ中国語の再放送が始まりました。ちょうどいいレベルです。同じ「レベルアップ」でも色々ですね。
中国語単語は字ズラから発音が想像できないので覚えられない!循環循環ですね。わかっちゃいるけど翌日すっかり忘れていると脱力します。我一定努力的。地道に循環します。
Commented by L-monger at 2016-07-20 18:41
hideaki3411bさん、こんにちは。前期3か月の超上級コースとうって変わり、後期3か月は親しみやすいレベルですね。この流れで10月期のレベルアップ新作に流し込む予定でしょうか。表意文字は日本語もそうですが、音は分からなくても、意味は分かりやすいです。この前の中国青年とのタブレット筆談でも感じました(発音してもらっても聞き取れず)。覚えられないのなら、一文字ずつ意味を調べると覚えやすいかも、です。加油吧!
Commented by L-monger at 2016-07-20 18:47
(るも)今日のお笑いポイント。
「まいにち中国語」で「打车去」(タクシーで行く)と言うのが出てきた。私は予習で「坐出租车去」かと思ったが、「打车去」の方がはるかに言いやすいね。今度からこっちを使おう。

それはさておき、「打」ってどんな意味か、知っている人いますか?「買う」はあっても「借りる」の意味はない。なんと「打听」とか「打扫」もあるし、イメージがつかみにくい。後者について講談社の辞書で調べたら『「打」の意味は薄れ,ほぼ後の動詞の表す意味になる 』だって。ふざけるな!と言いたいですね(笑)
Commented by L-monger at 2016-07-25 12:02
(るも)時間配分だが、1回の練習が
「日→外」各ファイル4分 × 3個 = 12分間
ぐらいになっている。ラジオ講座より少し短いぐらいでちょうどいい。

<< 16年 7-9月 学習時間割=... 外国語が身につくかもしれないヒ... >>