人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひとこと日記 (11月 8日)

* NHKテレビ中国語会話 第6課

「中文薬房」が始まりました。1回1文だと物足りないので、もっと多くしてほしいなあ。「吃一下」「吃吃」という言い方はないので、普通は「尝尝」を使うというのは目からウロコでした。「尝尝」はそういう風に理解するべきものなのですね。陳淑梅先生、よく分かりました!

でも「一封信(一通の手紙 )」のコーナーの方が興味を惹かれたのですけど。
とても全部は聞き取れませんでしたが、小さい子供(桐桐ちゃん)が「看书」とか「最喜欢」というのを聞いて、ああ、本当にそういう言葉や音声でコミュニケーションできるのだなあ、としみじみ感じ入りました。

実際に中国人に触れる時間も機会もない私には良い擬似経験です。リアルさを感じないとコトバってしみこまないですからね。

* NHKラジオ中国語講座入門編 Step 22

二桁の数字なんてもう1年間も水道メーターで練習したのでへっちゃら...かと思ったら意外な伏兵が! メーターはちょうどになることが少ないので、20や30などちょうどの数字で「十」が第2声だというのをクチが覚えていませんでした。う~、残念。復習ファイルで18,19,20など言う練習。(中国でも四は悪い数字で、八と九が良い数字なのですね。)

* NHKラジオフランス語講座入門編 Step 22

ここ数回の復習ファイルを作って練習しました。Ce melon est bon! Cette pêche est bonne! (このメロンはおいしい!この桃はおいしい!)などがさっと出るように!分かっちゃいるけど、出ないんですよね。あ、メロンが食べたくなってきた。

by L-monger | 2005-11-09 00:37 | ひとこと日記 | Comments(2)  

Commented by naho at 2005-11-17 14:59 x
るもんがさんは、水道メーターで数字の読み方を練習してたんですね。
いい方法ですね。私は、道を歩きながら横を通り過ぎる車のナンバーを
つぶよみしたり、○千○百○十○なんて言ってます。周りに人がいない
ことを確かめながらね。
Commented by L-monger at 2005-11-18 00:56
2年前に水道代で目の玉が飛び出たので、毎日記録しているんです(ケチ)。そのついでなので、続けやすい。nahoさん、走る車なんて動体視力が良いのですね。私は止まっている車や住居表示でやりました。相原先生の学生時代の仲間は学校へ行く途中のお墓の漢字を中国語読みしたりしたそうです。ある意味すごい。

<< 似てたり似てなかったり (中) ひとこと日記 (11月 7日) >>