人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さあ、始まりました!(4月2日)

今日は入門編のステップ1、各外国語講座ともステップ100への歩みが始まりました。皆さん、ちゃんと聞けましたか? 今日は軽くインプレッションを書きたいと思います。

* ラジオ中国語講座入門編(陈淑梅先生)

殷秋瑞さんが京劇ばりの大げさな発音、李淼さんが普通人の発音をされるので対比がおかしくて、思わず笑ってしまいました。

いきなり二音の練習(第1声+第2声など)をするのは画期的ですが、日本語は複数の音節でアクセントを出すものですから、逆に日本人にとってなじみやすいかもしれません。しかし音が「アー、アー」なので「カラス」というのもユーモアがあって良いですね。

陈淑梅先生は優しい感じの声ですが、これから内容は結構スパルタになると見ました。

* ラジオフランス語講座入門編(藤田裕二先生)

同じ玉川大学どうしなので和気藹々という感じですね。シルヴィーさんがフランス語で話してくれるので、聞き取り練習になって嬉しいです。それと藤田先生が落ち着いた声なので、聞きやすい。私は女性の講師でも男性の講師でも低い音や落ち着いた声の人が好きなので、助かりました。続けられそうです。

ポーズカフェでフランス語の母音は16個あると言ってましたが、全部区別する必要もないので(そうおっしゃってましたね)、そんなに悩まなくて大丈夫です>初心者の方。でもつづり字のコンビネーションがたくさんあるのはそういう理由。これは憶えないとしょうがない。

* ラジオイタリア語講座入門編(月・火は京藤好男先生)

むー、ちょっと参りました、先生の話し方。若々しいのは良いのですが、「さて今回の番組なんですがアー、これまでとは違った趣向でエー、進めて行きたいと思っています。」実際は伸ばすというより、高く上げる感じですが「アー」「エー」の部分が気になって仕方ありません。マルコ・ビオンディさんは何か重々しいし。

一応内容は良いと思いますが、脱落することになったら、仕方ないですね(こんな理由で!)。私は意外と声フェチだったのかな?

さて、皆さんの第1日目はどうでしたか?コメント、何なりとどうぞ。

[今日の学習]
- 中国語入門編(陈淑梅)
- フランス語入門編(藤田)
- イタリア語入門編(京藤)

by L-monger | 2007-04-03 00:43 | NHK語学講座 | Comments(14)  

Commented by xia-tian at 2007-04-03 07:56
ラジオ中国語。新たな気持ちで聞きました。今週は発音ばかりですね。
この機会に 有気音、無気音や n と ng をしっかりマスターしたいと思ってます。来週からは 漢字に頼らない 「耳だめし」コーナーがすごーく楽しみです。いろいろ工夫がされた内容となっていますね。
Commented by はちゃぷ at 2007-04-03 12:02 x
ワクワク、待っていたのに昨日朝の録音状態が悪く、お昼に録音し直しました・・・。
母音をたくさん発音して、なんだか「アシカ」になったみたいです。(^^)
先生の声もお医者さんの様で、とても落ち着きます。今朝はしっかり聞けました。たくさん発音できるのが嬉しいです!!
Commented by 言語楽者 at 2007-04-03 12:41 x
K藤先生、一言で言うと、コンビニの店員の話し方ですね(笑)。
Commented by EXLIBRIS at 2007-04-03 22:57 x
フランス語、ロシア語ともに予想通り。
ビジ英は年度に関わらずいつもの通り。
・・・何気に聞いたドイツ語、「聴く」ことになりそうです。
Commented by L-monger at 2007-04-04 00:47
せーじさん(xia-tianさん)、中国語ってどこまで行っても発音が気になりますね。この最初歩の発音練習、入門編の最後あたりの長~い文章での発音に当てはめて考えたり、口に出したりしています。やはり、日本人の先生とはまた違う視点があるみたいで、これから楽しみですね。
Commented by L-monger at 2007-04-04 00:49
はちゃぷさん、フランス語危なかったですね。そう、今回はたくさん発音できますね。当たり前だけど、ありがたい。「普通」ということのよさを感じます。
「お医者さんの声」、ははっ、そんな感じですね、落ち着いた年配の。対してシルヴィーさんが静かな中に明るい声で良い対比です。
Commented by L-monger at 2007-04-04 00:52
言語楽者さん、イタリア語は二回目を聞いたら、少し慣れてきました(向こうも慣れた?)。水と木は女の先生だから、また違うだろうし。
ところで、学生さんにはラジオ講座、勧めているのですか?
Commented by L-monger at 2007-04-04 00:53
EXLIBRISさん、想定内ですか。ドイツ語はそんなに良かったですか。私は今年チェックしていませんでした(去年はやったけど)。
Commented by kuniko at 2007-04-04 19:23 x
今日の仏語のポーズカフェは思わず笑ってしまいました。シルヴィさんの Vous voulez qu'on fasse un essai ? に対する藤田先生のお答えの日本語訳に。 Ca me gene. は このように困った時に使えるのですね。
Commented by tomo_ni3hao3 at 2007-04-04 21:44
殷秋瑞さん、面白いですよね(^_^) 私も初日に笑ってしまいました。でもきっと我慢して発音しているんですよね。テキストの写真は我慢できなかったようで(^▽^) もっとはじけてほしいな~と思ってます。
Commented by EXLIBRIS at 2007-04-05 00:19 x
想定内でした。<フランス語、ロシア語
とくにロシア語はCDだけでいいかもしれないという構成に
なっています。

ドイツ語は、結構凝ったつくり。利恵子先生の講座以来の
新鮮さを感じました。
(ビジ英はいうことありません)
Commented by L-monger at 2007-04-05 01:33
kunikoさん、そうそう、あそこ可笑しかったですねえ(そのように言ってたのですか、fasseまでしか聞こえませんでした。ああ、接続法だなあって感心したりして)。Ca me gene.の使い方も、印象に残りました。
Commented by L-monger at 2007-04-05 01:35
ともさん、どうしましょう。彼が肚子 (duzi、お腹)って発音するだけで可笑しくて笑ってしまいます。彼が意図しているのか、陳先生がもっとやれとけしかけているのか分かりませんが。李淼さん、よく吹き出しませんね。
Commented by L-monger at 2007-04-05 01:37
EXLIBRISさん、情報どうも。快適に学習できれば、言うことなしですけどね。

<< テレビも始まりました (4月4日) 併走ランナー新規募集(2007... >>