人気ブログランキング | 話題のタグを見る

週三日講座は今日まで(4月2日)

三日目が終わりましたが、皆さん聞いてますか?最初の頃が一番聞き忘れの危険があるので、ご注意。できれば決まった時間に聞くようにすると、頭でなく体が聞くのを思い出してくれるので、お試しあれ(たとえば私は「まいにち中国語」の録音を、毎日必ず午前10時10分に聞くようにしています)。

ところで週3日だけの講座はもう今週分が終わりなのですね。モット聞キタイ。

● まいにちフランス語 「初級編」 Leçon 3  清岡智比古先生、レナ・ジュンタ先生
面白いですね~。「はっきり言って全部アンで通じます」とかのハードル下げ発言。ネイティブが講師(の一人)をやっていると好き勝手を言っても、日本のフランス語学会から後ろ指を指される心配がないですからね。
それ以外にも、発音と綴りの関係をすごく簡潔にまとめた感じです。鼻母音三種類という単純化も、この段階ではそれで良いのじゃないかなと思いました。

● まいにちイタリア語 文法塾 第3課 野里紳一郎先生
前回の入門編でわかりにくかった綴りと発音の話、 cia と gia の関係とか、gli の発音とか、細かくやっているおかげで謎が解けます。
実はアンコールイタリア語入門編も録音ついでにちょっと聞いているのですが、従来の形だと説明が飛んでいるなあと思うところがあります。新しい「まいにち」は、たとえ語学に慣れてない人にも易しいように作ってあるのですね。

他の講座はまた次回。すみません。
併走ランナーの皆さん、コメントプリーズ。

by L-monger | 2008-04-03 00:35 | NHK語学講座 | Comments(10)  

Commented by maria at 2008-04-03 09:28 x
「まいにちフランス語」、あっという間に3日間が終わってしまいましたね。漫才みたいな掛け合いとか、「お星様になるんですね!」とか(^^ゞ、ちょっと引いてしまうところもありましたが、楽しく学べることは間違いないです。ホントに15分があっという間。 アルファべや母音字の読み方なども、上手く整理されていてスッキリ頭に入った気がします。 これからも毎日(月~水)楽しみです♪
Commented by まんるい打 at 2008-04-03 13:23 x
私のような、語学学習超ド級初心者がこちらに書き込むのは
おこがましいと思いつつ、その超初心者の感想を書かせて
くださいませ。

テレビのロシア語(昨年度の再放送)を見ましたら、
おおー、「まいにちロシア語」で習った文字の部分は
読めるぞー!と、とても嬉しくなりました。
1週目にして達成感がありました。だって、近年ずっと
ロシア語の文字がどうやって読むのか不思議でならな
かったわけですから。
テレビ版は昨年度、口まねさえできなかったのに。

黒田先生の文字の解説やらコメントも記憶のひっかかりの
手助けになるし、組み合わせでの練習っていうのがとても学習の
役に立っています。

4月だけにしようと思っていた「まいにちロシア語」ですが
黒田先生のリスナーへの語りかけも好きで、続けて
聞こうかな、なんて欲が出てきています。
(いやいや、あくまでも本命はスペイン語+サブ的にポルトガル語
なんだけど・笑)


それから・・・、黒田先生は私と同じ年生まれでなお更
親しみが・・・・。
Commented by はちゃぷ at 2008-04-03 22:10 x
るもんがさん、頭2日聞けませんでした。3日しかないのに・・・。
「まいにち」楽しいですね。数人の先生しか存じ上げませんが、同じ語学でも先生によってこれほど変わるものなのですね?「清岡式」に期待したいです。
「アンコール」は会社で受信する時間枠なので、会社でのトクマスの入りのいい場所を見つけました!今期は続きそう?です。(^^;)
Commented by L-monger at 2008-04-04 00:41
mariaさん、順調な滑り出しのようで良かったです。まったく初めてでしょうか、フランス語は? フランス語は最初がきついので(覚えることが多い)、気を抜かず、楽しみつつ4月を乗り越えてください。
Commented by L-monger at 2008-04-04 00:45
まんるい打さん、誰だって最初は初めてです。ご遠慮なさらず、どうぞどうぞ。
ロシア語のような「ちょっと違う文字」は最初壁になるものですが、慣れてスラスラ読めると、ちょっとした優越感ですね。今日、木曜日のレッスンでは「字が裏返し」の話で、エカテリーナさんから見れば、英語などの文字の方が最初裏返って見えたという話、すごく良い話だったと思います。スペイン語とポルトガル語もがんばってください。あ、私も福嶌先生のテレビ見なきゃ。
Commented by L-monger at 2008-04-04 00:48
おー、はちゃぷさん、それは残念でした。でも、もう文字は良いのでは?
来週からが本番ですよ。それにしても練習問題の量が多いのが、良いですね。
会社でトクマスの良い場所が見つかって何よりでした。私はスリムの置き場所で今週だいぶ悩んでいます(雑音が…)。
Commented by viaemilia at 2008-04-04 23:14
「まいにちフランス語」たのしく聞いています。コント風やりとりもそんなに嫌いではありません。「フランス語に二重母音はない」というルール、すごく大切なことを教えてもらったような気がします。一回15分という放送時間も、コンパクトにまとまっていて良いと思いました。
Commented by あほい at 2008-04-06 00:36 x
いまのところロシア語・中国語・ハングル続いてます。
ロシア語が一番楽しいです。
いままで「bI」は中国語の「uウムラウト」のように発音してましたが、
鉛筆をくわえてってことは口は横に引くってことですよね?
やってみたらエカテリーナさんの発音とは全然違う音になってしまいました。
難しいですね。でも頑張ります!



Commented by L-monger at 2008-04-06 01:37
あほいさん、がんばってますね。ロシア語は初めてではないのでしょうか。
ロシア語の bI は、中国語の ü (やフランス語の u )ほど口がとがらないような気がしますね。でも、黒田先生の鉛筆をくわえる方法は意外でした。
Commented by L-monger at 2008-04-06 01:41
viaemiliaさん、慣れればおいしい「くさやの干物」って感じですよね、フランス語の清岡先生。
そうそう「二重母音がない」の話、とても斬新かつ大事ですね。なぜ斬新かというと、英語との比較でしか、出てこない話だからですね。
15分間はコンパクトでよいです。しかも私はトクマスの1.5倍速で10分間に短縮して聞いています。これはさらに飽きなくて良いです。でも中級編はノーマルスピードで聞きますけど。もちろん。

<< 1週間が終わりました(4月5日) NHKラジオ講座 新世紀の開始... >>