人気ブログランキング | 話題のタグを見る

復習でラジオ講座を楽しくする(5月15日)

単にラジオ講座を聞いているだけだと、1~2ヶ月で飽きてしまいます。4月に元気よく始めた方々が5月あたりで落後してしまうのは、この飽きのせいであることが多いかもしれないなと思います(まあ、現在の講師が自分の性格に合わないとか、その他の理由も考えられますけど)。

なんにせよ、私は現在聞いている講座は、必ず復習用MP3ファイルを自分で吹き込んで、何回も復習するようにしています(作り方はこちら「自主練習ファイル(2007年1月10日)」最近はこの中の手順1~3までしかやりません)。2、3週間前の単語など試してみて覚えているととてもうれしい気持ちになり、なかなか講座に飽きるということがありません。

ちなみに毎日の作成スケジュールは以下の通りです。4月からいろいろ変えてきて、ようやく安定してきました。作成する時間は決まっていて、昼の0時から0時半の間で、15分間ぐらいです。Assimilの教材はラジオ講座ではないので、復習と言うより元々の練習ファイルです。

その場で何を吹き込むか考えるととても時間がかかるので、毎回ラジオ講座を聞く際は、自分が覚えようと思う単語と文章、5,6カ所くらいにシャープペンシルで下線を引いておきます。提供される練習項目を全部覚えようとすると苦しいので(特にまいにち中国語やフランス語応用編)、的を絞るようにしています。

月曜日: Chinese with Ease (Assimil)=1課分
火曜日: Chinese with Ease (Assimil)=1課分
水曜日: Chinese with Ease (Assimil)=1課分
木曜日: まいにちフランス語初級編=今週3日分
金曜日: まいにち中国語=今週5日分
土曜日: まいにちロシア語=今週5日分
日曜日: アンコールフランス語講座応用編=今週2日分

皆さんは、キッチンで皿ふきや皿洗いしながら練習している訳ではないでしょうから、わざわざ練習ファイルを吹き込まなくても、テキストやノートを見ながら、日本語→外国語にする練習をしてみると良いと思います。その際、ゆっくり考えていたのではダメなので、ぱっと見てぱっと答えるのを心がけると良いでしょう。話すための外国語学習ってのは反射神経だと思いますので。

質問があれば、どーぞ。

(そうだ、上のスケジュールでは、とうとう「まいにちフランス語」の「中級編」を吹き込む時間がなくなってしまいました。練習せずに聞いてもつまらないので、講座の録音だけしてまた後で学習しようかなと思います。併走ランナーの方々、すみませぬ。あと、イタリア語はアンコール入門編と文法塾を流し聞きして、忘れない程度に聞いています。いかんですね。)

by L-monger | 2008-05-16 00:44 | 学習法 | Comments(2)  

Commented by yasufumic at 2008-05-28 01:36 x
おばんですー。
そうですね。そろそろ息切れする頃です。
新人研修やらなにやらで,
サラリーマン的にも仕事が忙しくなりますし。。。

で,近況ですが,
今のところ,まいにちロシア語は当然のこととして,
ビジ英は継続しています。
仏・韓は,脱落気味・・・(いまや聴くだけ状態)


復習って学習をより楽しくするものですね。
どこまで理解しているかがわかるのが楽しく
いかに理解していないかがわかって悔しいという意味で。


そうそう,以前こちらで知った Chinesepodですが,
最近 Frenchpodなるサービスを始めた模様。
   ttp://frenchpod.com/
しばらく挑戦してみます。倦んだ日々にもっと刺激を!(^^
Commented by L-monger at 2008-05-30 01:16
yasufumicさん、フレンチポッド!お馴染みのチャイニーズポッドがそんなサービスを始めていたなんて、驚きました。ちらっと聞いてみたら、普通のフランス語ですね(当たり前)。ちょっと聞いてみようかな、私も倦んでいるので(笑)。情報、ありがとうございます!

<< 5月第3週の感想(5月17日) まいにちフランス語初級編は速い... >>