人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新トークマスターを1ヶ月半使って(5月21日)

トークマスタースリムを使い始めてから(「トークマスター Slim 買いました(3月24日)」参照)、1ヶ月半が経ったので、お約束のインプレッションなど。これを使って「まいにちフランス語」「まいにち中国語」「まいにちロシア語」「まいにちイタリア語」を録音しては、その日の内に聞いています(&PCのHDDにコピーして全保存しています)。

気に入っている点:
(1) 薄い、軽い、かっこいい(?)
(2) 軽いボタンタッチ、早い反応
(3) AMの録音感度がよい
(4) PCとはUSB2.0で接続(ファイル転送が早い)
(5) 内蔵メモリ容量が大きい(1週間分など余裕で保存)
(6) PC上のツールで録音予約ができる
(7) 再生スピードが0.5倍、0.7倍、1.0倍、1.3倍、1.5倍の5段階
(8) 間違いなく録音してくれる

説明(言い訳):
外に持ち出さないので、実は(1)はどうでも良いです。あ、ちなみにホワイトです。それ以外は色の対比が気に入らなくて。(2)のボタンタッチは最初頼りなかったのですが、メニュー移動の早さと合わせると、ストレスなくて良いかも。

(3)はバックグラウンドノイズは大幅に減ったのですが、なんか軽いヒスノイズが聞こえて少し気になってましたが、もう気にならなくなりました。(外の電線のせいか、安物のヘッドホンのせいかもしれない。でも私以外の人は聞こえないと言います)(4)はPCへのファイルコピーが早くなって楽です。特に複数番組を録音中の私は。

(5)も楽です。前のトークマスター2(TM2)ではカラータイマーがよく点滅したのですが(メモリ残量警告)、今では全然ありません。(6)が便利なのは、1週間分のスケジュールを一覧できる点です。例えば日曜日の夜、これから何の録音があったっけなんて時は、一つずつプログラムを見なくてもぱっと分かります。

(7)はTM2にもあった機能ですが、特に4月とか流し聞きしたいとき、中国語の発音が初歩的すぎて遅すぎるとき、1.5倍速なら15分間→10分間で聞けるので重宝です。ただ中国語は末尾の子音がないので最高速でも大丈夫ですが、西洋言語は末尾の子音が聞こえなくなるので通常は1.3倍速ぐらいで聞いています。フランス語の掛け合い漫才も含めて。

(8)は変な話ですが、TM2はほんの時々、録音してくれないことがあったので、今は安心です。

ただ、スリムの難点は価格が高いことでしょうか。でも、中国語の相原茂先生によると語学をマスターするには「お金をかけて仕組みをつくる」べきだそうですので、まあがんばって元を取ろうかな。

聞きたいことがあれば、どーぞ。

by L-monger | 2008-05-22 00:44 | ひとこと日記 | Comments(4)  

Commented by taccoalto at 2008-05-22 11:01
ずっと気になっているのですが、まずはるもんがさんに調子をきいて..なんて勝手に思っていたんです。
秋からの放送までには検討したいなあ。
情報ありがとうございました。
Commented by L-monger at 2008-05-23 00:50
taccoaltoさん、分からないことがあったら何でも聞いてくださいね。とはいえ、単語帳機能とか使ってないので(今のところ)使い勝手を答えられないのですが、機能確認ぐらいならできます。
Commented by chez_toi at 2008-06-29 13:20 x
るもんがさんのレビューを読んで、トークマスターSlim、欲しくなりました。現在はラジオ(ラジカセ)の出力をパソコンのLine Inにつっこんで、Total Recorderというカナダのソフトを使ってMP3に録音しています(このソフト、インターネットラジオも録音できて便利です)。ただし、放送が始まる前にはラジオとパソコンのスイッチを入れておかなければならないので、おっくうです(ときには録り忘れも)。トークマスターを最初に欲しいと思ったのが2005年の4月。でも高いなーと思って自粛。…結局、録りためるだけで満足してしまう可能性もあるので、現在のシステムでしばらくがんばりましょうか。秋には考えたいですね。
Commented by L-monger at 2008-06-30 01:15
chez_toiさん、やっぱり高いですよね~。私は預金残高を見て、今更ながらしみじみ思っています。

トークマスターII はもう少し安いのですが、使い方にクセがあるので、やはりスリムがもうちょっと安くなってくれると、みんなに勧めやすいかなと思っています。

<< 5月第4週の感想(5月23日) 中国語の「了」について英語の説... >>