人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月第1週の感想(6月8日)

☆ まいにちフランス語 中級編 Leçon 17・18 (ガエル・クレピュー先生、常磐僚子先生)

録音で(月)(火)に聞きましたが、先週はガエル先生チームの初レッスンでした。前回までよりぐっとレベルアップした感じもしましたが、さて困った。前回までと異なり、一つながりの暗唱例文ではなく、Q&Aがベースになっています。これは暗唱しにくい!

そこで1人称、2人称で書かれているQ&Aを3人称に書き換えて、暗唱しました。Mme. Richard veut partir pendant les prochaine vacances. Elle a l'intention de prendre unse semaine de congés pur visiter la France avec sa famille....てな具合です。

初級編は、テキストにない問題練習がドキドキして良かったですね。

☆ アンコールフランス語講座 応用編 Leçon 10A・10B (中村啓佑先生、アドリアナ・リコ=横山先生)

もちろん続けてます、アンコール応用編。こちらも最終月=3ヶ月目に入って、教える項目が多岐に渡るようになってきた気がします。でも幅広い生徒層を相手にするためか、易しい項目も難しい項目もあるので、私は中間程度の単語と構文「だけ」選んで練習しているので、楽です。楽しいおしゃべりもあるし。

そうそう、先週やったまいにち中級編で「Quelle matière croyait-elle avoir échoué? 」で「matière」=教科を習いましたが、今週のアンコール応用編では「C'est en quelle matière?」で「matière」=素材という別の意味を習いました。辞書でこの単語が英語の「material」の意味もあると知っていたので、すぐ分かってヤッホウでした。同じ単語にいろんな場所で出会うと良く覚えるような気がします。

☆ まいにち中国語 ステップ46~50 (荒川清秀先生)

スキットの中国語の生きの良さが気に入っています。今週は5月のスキットから続けて全文暗誦する練習をしてみましたが、よく覚えています。やっぱり良いですよね、「不见不散。」(会えるまで待っているよ)みたいな表現。

(今週は練習する量を絞り込んで少なめにしました。どうせ全部覚えやしません。例えば、ことわざは週に1個くらい覚えるつもりで、他は捨てています。)

☆ まいにちロシア語 第46~50課 (黒田龍之助先生)

今週はまず名詞の複数形、さらに形容詞や所有形容詞の複数形をやりました。英語を知っている人には概念的に何の問題もないというか、私は文頭のЭтоだって複数にしたいぐらいです(その方が揃うでしょ?イタリア語みたいに)。

そう思って調子に乗っていたら、先週の「対格」の変化を忘れていました。週末に先週の復習ファイルをやったら、見事に忘却のかなた。やり直しました。

ところで長い単語が増えてきましたね。グリャーズヌィとか、プリパダヴァーチとか、ちょっと私は長すぎて苦手です(フランス語の短い発音に慣れすぎなのかも)。

皆さんは、いかがですか?

by L-monger | 2008-06-09 01:11 | NHK語学講座 | Comments(6)  

Commented by あほい at 2008-06-10 20:44 x
参加宣言だけしてご無沙汰してました。改めてよろしくお願いします。
【現在の状況】
まいにち中国語→録音だけしてほとんど聞いてません。やる気はあるのですが・・・。

まいにちハングル→挫折。ラジオ講座で外国人の先生はどうも苦手です。テレビ講座に変更したら分かりやすくて簡単な文字は読めるようになって楽しくなってきました。

まいにちロシア語→ただいま34課。ちょっと遅れてしまいました。この講座いいですね~。後期も引き続き黒田先生がやってくれたらいいのに。

こんな感じです。電車とお風呂でいつも聞いてます。
ロシア語はもう格変化に入ったんですね。
早くみなさんに追いつかなくては。


Commented by L-monger at 2008-06-12 00:30
あほいさん、お久しぶりです!書くことがなくてもたまに書いてくださいね。私は結構寂しがり屋です(^_^;)

ハングルは読めると楽しいですよね。表音文字だから(私も20年前ぐらいにそこまで行ってたのですけど)。

お風呂で聞いているのはすごいですね。防水の装置?
ロシア語の格変化もゆっくり進行中です。だんだんに追いついてください(先生の受け売り)。


Commented by あほい at 2008-06-13 22:03 x
先日ここに書き込んでからやる気がでてきました!
今39課です。
黒田先生の日本語をカーチャさんがすぐにロシア語にするのがピンズラーのようで好きです。
お風呂ではリラックオンという防水スピーカーを使って聞いてます。
お風呂でラジオ講座おすすめですよ。
Commented by L-monger at 2008-06-14 00:40
あほいさん、やる気が出て良かったです!

確かに黒田先生のあの単語入れ替え練習、最高です。他の外国語の講座をやっていると(特に中国語などたくさん単語を入れているもの)、もっと単語と単語を掛け合わせれば面白いのに!と思うことしきりです。

リラックオン、見てきました。iPodとかプレーヤーを入れて聞けるんですね。ふうん。私はお風呂がブログの文案を練る場所なので、ちょっと使えないのですけど、今後の参考にしますね。
Commented by tomo_ni3hao3 at 2008-06-15 18:19
こんにちは。ロシア語、黒田先生が何度も何度も同じことを言ってくれるので挫折せずについていけてます。

> 私は文頭のЭтоだって複数にしたいぐらいです

わたしも同じです。・・・というか、逆に複数にしなければ×ではないの?と疑問に思ってしまいましたー
Commented by L-monger at 2008-06-18 00:51
ともさん、よくがんばってますね。英語よりずいぶん面倒くさいとは思いますけど、先生の人徳かな(笑)。あと、もちろん、ともさんのがんばり。

Этоはたぶん漠然と指すことができる主語なのでしょうね。そのあと、be動詞にあたるものがないから、余計単数か複数か不明になりがちですね。(昔買った露日辞書を引こうとしたら、アルファベエートの順番を完全に忘れてました。Эって最後の方ですね。しかも文法的説明はないし。残念!)

<< フランス語の読書の日(6月11日) ラジオ講座をお店に例えると(6... >>