人気ブログランキング | 話題のタグを見る

語学学習の行く年来る年(12月31日)

皆さん、よいお年をお迎えください/あけましておめでとうございます。
なんてテキトーな!(笑)

一応2009年を振り返ってみます。

<フランス語>
2008年10月にパリ旅行に行ったのが刺激になったせいか、「CNG読書法」を始めました。これまで「Balzac et la Petite Tailleuse chinoise」(邦題:バルザックと小さな中国のお針子)と「Kamo l'agence Babel」(邦題:カモ少年と謎のペンフレンド)を読み、11月から「L'evasion de Kamo」(英訳:Kamo's Escape)を読んでいます。

最近は滞り気味ですが、訳本の助けを借りてでも生のフランス語を読む練習は、ラジオ講座を面白くしてくれているような気がします。

そう言えば「まいにちフランス語」は、4月~9月は初級編「サトシのナント留学」を聞きました。初級脱出を目指した講座でしたが、私としては文法のまとめよりも、例えば今の初級編「ナミのおいしいパリ日記」の練習問題部分を中心にしたような、具体的な構文運用、動詞活用、単語記憶の練習をしたかったと思います。で、今は前期に再放送された中級編「ディアローグ三銃士」と後期の応用編「Racontons nos vies!」をゆっくり聞き、例文暗記に努めています。結構面白い。

<中国語>
CNG読書法とは違うのですが、春までやっていた相原茂先生著の「ときめきの上海」に続き、中華書店「中国笑話・謎語50選」をやっています。学習用に書き直してあるとは思うのですが、生に近い中国語なので、解釈に悩み、新発見に喜び、これもラジオ講座を面白くしてくれています。

ラジオ講座は、今年は4月~10月の郭春貴先生「楽しい会話入門」が面白かったですね。先生の情熱と非常に実用的な例文だったので、いまだにノートの書いた例文を基に、練習しています。惜しむらくは「誤用から学ぶ中国語」を書いた先生なので、もっと作文練習をやって欲しかったけど、入門であの放送時間量では無理でしょうか。

代わりにと思った「初級から中級へ 中国語作文」の本はとても面白いのですが、最近ちゃんと作文練習する時間がないので、答えと並べて読み合わせてフムフムと斜め読みしています(布団の中で)。

さて、2010年の抱負ですが、最近仕事やプライベートが忙しくて、ラジオ講座以外が手薄になっているので、そちらをがんばりたいと思います(中国語とフランス語を中心に、その他の言語も気が向けばちょっと)。

さて、皆さんの2009年はどんな年でしたか?2010年はどんな年にしたいですか?

by L-monger | 2009-12-31 23:12 | NHK語学講座 | Comments(2)  

Commented by はちゃぷ at 2010-01-04 21:32 x
るもんがさん、今年もよろしくお願いいたします。
なんだか、ダラダラとやっているフランス語ですが、今年も引き続きダラダラとラジオ講座中心で、音読も(少し)やりながら何か一つでも「発見」があればいいなあと思っています。
Commented by L-monger at 2010-01-06 01:07
はちゃぷさん、今年初のコメントありがとうございます。きっと良いことがありますよ(笑)。

不景気なので仕事を多めに引き受けてしんどい思いをしている私には、自動的に続けられるラジオ講座はありがたい存在です。今年も1回の講座に付き約15個の例文をピックアップ&繰り返し音読しようと思っています(天羽先生の応用編、無理かも~)。

<< フランス語のお年玉(1月9日) 過去のラジオ講座を短時間で何回... >>