人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひとこと日記 (10月25日)

NHKテレビ中国語会話 第2課~第4課

ランチタイムにたまっていた三本まとめて見てしまいました。ちょっとインチキ。
次週からまじめに一本ずつ見たいと思います。(金子君の作文コーナーに期待!)

「我是日本人。」の回で、あなた日本人でしょとバレる理由が3つほどありました(「スキット」と文法説明のコーナーの「写真記事」で)

(1) 初次见面(はじめまして)という中国人の使わない表現を使う
 (あれえ、ラジオの応用編では何も言わずにスキットに出て、リピート練習もしたけどなあ)
(2) 山田 (shan1 tian2) という姓である。これは分かる。
(3) 谢谢と言いながら、頭を下げる。やはり中国人はやらない?

NHKラジオ中国語講座入門編 Step 14

zi は無気音。「ズ」という濁音じゃないのですよ。はい、練習。「zi1 (ツー)、zi1 (ツー)」とやった後、フレーズの発音練習で「孩子(ハイズ)」と聞こえるから可笑しいですね。

濁音とイコールでなくても、濁音になる場合もある。単独で強調発音するときは濁らず、単語や文の中で軽声や第三声になると濁る傾向があるような気がします。

NHKラジオフランス語講座入門編 Step 14

良く聞いたら、係員はドミニク・シャニョンさんではないですか。以前、テレビのフランス語会話でよく歌ってた。なんだか、二枚目を気取った声を出しているので、可笑しかったです。

数詞、トイレの中で11から69まで唱えてみました。そう70以降が問題なのですよね。でもおあずけ。

by L-monger | 2005-10-26 00:51 | ひとこと日記 | Comments(4)  

Commented by eriko_san at 2005-10-26 08:36
「中国人の使わない表現を使う」・・・これ英語でもたくさん例がありますね!とか言って例が思い浮かばない私ですが。どの語学のテキストでも、ちょっと古い表現だとか、若者は言わない表現だとか、いっぱい入ってるんだと思います。テキストも実際に使う言い回しに焦点を置いて欲しいものですが、がっちり基礎から、と考えると「使わないけど言う人もいるかもしれない言い回し」も入れざるを得ないのかな?なんて思ったり。
Commented by L-monger at 2005-10-27 00:45
eriko_sanさん、晚上好!(広東語では違うかな?)
英吉利語は流行言葉が激しいので、例えばgroovyは「いかす」という意味だったのが、英辞郎をみたら「ださい」という意味も加わってました(普通の辞書には書いてないけど)。
「初次见面」は日本人が使うと微笑ましいのかしら。あ、それと中国人は親しくなるとあまり「你好」と言わないらしいですね。名前を呼ぶだけとか。
まあ、好き好きですよね、われら非ネィテイブは。
Commented by ユッキー☆ at 2005-10-28 21:52 x
フランス語の数字、70からはちょっと不思議な数え方ですよね!
あれは慣れなんでしょうか・・
フランス人の感覚だと、例えばquatre-vingtsは一語で「80」とみなしているみたいですね☆ 4×20ではなくて。身近な数字をいってみる練習、してみようかな・・
Commented by L-monger at 2005-10-29 00:23
ユッキー☆ さん、不思議な数え方ですよね。
20ごとにまとまっているという。どうもラテン語の流入で60までは新しくなったけど、それ以上は古い方式のままとか...。
私も水道メーター読みの練習でquatre-vingtsは一塊に思えてきました。ただ問題なのは、9xと見えたときにすぐquatre-vingtsといえるかどうか、そしてその後onze, douze...を続けられるかですね。
お互いがんばりましょう(がんばらなくても良いけど)。

<< ひとこと日記 (10月26日) ひとこと日記 (10月24日) >>