人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中国語の「~しに行く」(11月5日)

日本語は、助詞という便利なものがあるので(学習する外国人には難しいでしょうが)、語順は割と自由です。ところが中国語は、このような接着剤がないため、語順に対して大変厳しゅうございます。

たとえば「我们去看电影。」(私たちは映画を見に行きます)は「去」+「看电影」の順番になります。これは物事を行う順番、「行って」+「映画を見る」のだから当然です。(英語の目的を表す To みたいなマーカーがないのはかえって面倒な気もしますが。)

しかしこの前、この法則に当てはまらない例文に出会いました。NHKラジオ中国語講座入門編(陈淑梅先生)ステップ71です。(そう、ランダム復習、続いてます)

佳佳回来了吗?(佳佳は帰ってきた?)/刚回来又跑出去了。(帰ってきてすぐにまた走って出て行ったわ)/干什么去了?(何をしに行ったんだい?)/玩儿去了。(遊びに行ったのよ)

「干什么」+「去」、「玩儿」+「去」となっており、物事を行う順番とは逆になってますね。変だなあと思って参考書(NHK新中国語入門)を見ると、原則は物事を行う順番であるが、このような言い方もないではないと書いてありました。そうか~。

では本来の語順にして、「去干什么了?」とか「去玩儿了。」でも同じ意味(何をしに行ったんだい?遊びに行ったのよ。)になるのでしょうか。それとも意味が変わる?あるいは、文章として不自然になるのでしょうか?

いろいろと鷹揚な言語はかえって難しく感じます。

by L-monger | 2007-11-06 01:04 | 中国語 | Comments(5)  

Commented by Saito at 2007-11-06 09:25 x
それは連動文でなく動詞+方向補語であるとsilianhgさんから
http://p3saito.exblog.jp/5975019/
のコメントで習い目から鱗の私でした。
http://p3saito.exblog.jp/5996931/
もご参考まで。
Commented by L-monger at 2007-11-08 00:48
Saitoさん、そうなんですか、へー。
なんにしても、「去」とか「来」はちょっと特殊ですね。
Commented by johny_gee at 2007-11-12 09:55
 クラスメイトの中国人に“去买东西”と“买东西去”は何が違うのと聞いてみたんですが、しばらく考えた末「一緒じゃない?違いが有るって言われたの?」と逆に聞かれてしまいました。「わたしは中文科卒じゃないのよ、そんなことまで知らないわ!」とのことでしたが。
 で、现代汉语词典を見てみたのですが以下の通りでした。
⑧用在另一动词前表示要做某事:
·自己去想办法。
⑨用在动词或动词结构后面表示去做某件事:
·他听报告去了。
※⑧⑨的‘去’可以一前一后同时使用,表示去了要做某件事,如:他去听报告去了。
Commented by silianhg at 2007-11-12 22:48
我個人覺得漢語口語很多時候依據的是習慣而不是語法。雖然「主語+述語+目的語」是公認的、正統的漢語「語順」,但是在口語裡類似「私は買い物に行く」這樣的說法很多。此外,在中國人看來,「買東西」不是一個名詞,而是「述語+目的語」的一個「動賓短語」。
Commented by L-monger at 2007-11-15 23:12
けいさん、silianhgさん、ありがとうございます。去买东西ぐらいなら、同じかなあという感じもしますが…。(すみません、引用された中国語、今ひとつ分かりきれないので…。)

<< 三十年前のNHKラジオ講座(1... 中国語学習について英語で読む(... >>